【3歳デビュー】鈴鹿サーキットの楽しみ方!最適コースとおすすめのアトラクションを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

土曜日に3歳になったばかりの息子と鈴鹿サーキットを訪れた時の体験記です。

滞在時間4時間(10時~14時)。

小学生の姉と2グループ(3歳と母/小学生と叔母)に分かれ行動しました。

3歳にのりもの乗り放題のパスポートは必要?

どんな風にまわればいい?


出発前に散々調べ、そして経験したことを紹介したいと思います!

この記事で分かること

  • 3歳に”のりもの乗り放題(モートピアパスポート)”は必要か?
  • 3歳は楽しめるか?
  • どんな風にまわればいいのか?

結果的にはこれだけのアトラクションを楽しめました!

来場した人チケットの内容乗ったアトラクションの数
3歳男子乗り放題パスポート19
小学生女子乗り放題パスポート18
回数券
叔母回数券17
目次

3歳が楽しめるおすすめアトラクション

あくまでも我が子の場合である”ということはご了承ください。

ただ、この2つのアトラクションを押さえたら、親子で大満足できること間違いなしです。

※番号は鈴鹿サーキットのガイド&マップに乗っている番号を使っています。

これさえ乗れば大満足!

⑤ プッチパトロール

⑲ ピンキーバイクプラス

この2つのアトラクションは3歳から1人で乗ることができるアトラクションです。

3歳になったばかりの我が子でも大丈夫でした!(詳しくは後述します。)

この他に3歳が1人で遊ぶことができるアトラクションがあります。

こちらは大人が手伝ってあげたり、条件があります。(詳しくは後述します)

3歳から1人で乗れるアトラクション

④ プッチパワーショベル

⑱ キッズバイク トレーニング

モートピアパスポート(のりもの乗り放題)は必要か?

3歳が1人で乗ることができる乗り物は4つだけ?
じゃあ回数券でいいかな?
(来場前の私)

同じように、のりもの乗り放題のパスポートが必要か悩んでいませんか?

モートピアパスポートの料金

幼児(3歳~未就学児):2000円

我が家は株主優待券を利用したので「1600円」でした。

※優待券については後述します

結果的に、19回もアトラクションに乗った我が子は”のりもの乗り放題パスポート”を買って大正解でした!

3歳で乗ることができる乗り物が相当楽しかったようで、どれだけ違うところに誘導しても戻ってきました。

私自身は3500円の回数券(4500円分を購入したのですが、使いきれず妹へ譲りました。

3歳が乗った乗り物と回数

④ プッチパワーショベル(300円)✖ 5回

⑤ プッチパトロール(300円) ✖ 6回

⑥ プッチグランプリ(500円) ✖ 1回

⑦ ルンルンバルーン(500円) ✖ 1回

⑪ チララのフラワーワゴン(400円) ✖ 2回

⑲ ピンキーバイクプラス(300円) ✖ 5回

結論からいえば、モートピアパスポートを買ってよかったとしか言いようがありません。

訪れた日は土曜日でもっと混んでいるかと思っていたら、プールへのお客様も多くて人数が分散したようでした。

ほとんど待ち時間なく乗り物に乗ることができました。

4時間の滞在(途中ランチあり)でこれだけ乗ることができるとは。

ただ、3歳の子だけとまわっていたので出来たこと。

兄弟がいたらきっと難しかったと思います。

3歳が楽しんだアトラクション

⑤ プッチパトロール

我が子が離れようとしなかったスポットの1つです。

1人で乗ることができるので楽しくて仕方なかったようです。

はじめはアクセルペダルをうまく踏めなかったり壁に激突していましたが、お姉さんの優しい声掛けですぐに乗ることができるように。

どの家庭の親御さんも(私も含め)1人で乗ることができる我が子をみて感動で興奮していました。

⑲ ピンキーバイクプラス

鈴鹿サーキット2

こちらも3歳の子が離れようとせず苦労したスポットです。

バイクの右ハンドルで動かすタイプですが、子供用にやわらかめなのですぐに運転できました。

いつもはどうなのかは分かりませんが、この日は本当に空いていて息子1人で乗る時が3回ほどありました。

誰も待っていないのでひたすら乗り続ける・・・

「(何度も)すみません」を乗るたびに言いました・・汗

④ プッチパワーショベル

こちらも3歳から1人で乗ることができます。

でも、1人では操作が難しいです。

はっきり言って大人が一緒でも難しい。

ただ、パワーショベルに乗ることができるというだけで大興奮!

とっても楽しそうでしたよ。

こちらもほぼ待ち時間なしで乗ることができました。

⑱ キッズバイク トレーニング

こちらも3歳から1人で乗ることができるアトラクションです。

ただ、補助輪なしで自転車に乗れる3歳からという条件があります。

3歳になったばかりの息子はまだ乗ることができていないので諦めました。

コチラを楽しみたい方は自転車に乗れるようになってからがいいと思いますよ!

⑪ チララのフラワーワゴン

こちらは3歳だけでは乗ることができませんが、1人で操作が可能です。

ハンドルを下にひくと動くので簡単♪

この乗り物も楽しそうでした!

⑥ プッチグランプリ

こちらは3歳だけで乗ることはできません。

でもハンドルを握ることができるので大満足の様子。

ただこちらは大人気のため待ち時間が長いです。

長時間並んで待たせるのが可哀そうだったので、長蛇の列がある場合は要検討です!

水遊び場

園内の各所に水遊びができるスポットがあります。

アトラクションばかり楽しんでいた息子も水遊びも大好きなので少しだけ遊びました。

知っている方は水着に着替えて遊ばせていましたよ。

最適コースについて

3歳の息子は1人でもどんどん挑戦するタイプ。

小学生の姉は誰かが一緒がいいタイプ。

我が息子のような子であれば、親子で楽しめるアトラクションをいくつか楽しみ、その後は3歳から1人で楽しめるアトラクションをどんどん楽しむ方がいいかもしれません。

この場合は親のパスポートは必要ありません。

でも姉のようなタイプの子であれば親のパスポートも購入して一緒に沢山乗ると楽しいと思います!

軽食 

おにぎり等を持参していたのでそちらを食べつつ、やはり園内の売店も気になったので購入しました。

写真は”パークレストラン④でんぶんガーデンカフェ”です。

株主優待券について

株主優待券を持っていた妹に誘われて訪れた鈴鹿サーキット。

入園・駐車料金無料

駐車場代と入園料は無料になりました。

駐車場代(普通車)1000円1台
入園料(大人:中学生以上)2000円2名
入園料(こども:小学生)1000円1名
入園料(幼児:3歳~未就学児800円1名
入園料(シニア:65歳以上)1000円0名
我が家の場合

アミューズメント優待料金

さらに、モートピアパスポート(のりもの乗り放題)も優待価格に。

園内売り料金株主優待価格
(3~11月)
株主優待価格
(12月~2月)
入園料(大人:中学生以上)4000円3200円2800円
入園料(こども:小学生)3200円2600円2200円
入園料(幼児:3歳~未就学児)2000円1600円1400円
入園料(シニア:65歳以上)1000円2600円2200円
我が家の場合

でも失敗したのが大人1人分をパスポートにしなかったこと‥‥汗

大人は”アトラクションチケットブックレット”(回数券)を購入しました。

回数券(アトラクションチケットブックレット

2,000円券(100円 ✕ 25枚)3,500円券(100円 ✕ 45枚)6,000円券(100円 ✕ 80枚)
2,0003,5006,000

小学生の姉チームは1つのアトラクション以外をすべて2人で一緒に同乗。

3500円の回数券(4500円分)を途中で買い足して計2束購入。(7000円分購入)

大人のパスポートは3200円(通常4000円)なので、完全にミスでした。

小学生1人とまわられる方はパスポートをおすすめします♪

チケット料金については公式ホームページをご覧ください。

アソビューで最大5%off!並ばずに入れる

並ばずに入るにはアソビューで事前に購入もおすすめです。

株主優待券ほどではありませんが、入場券なら最大5%offですよ。

60周年アニバーサリーカード

鈴鹿サーキット60周年の記念版でカードを作ってきました!

値段はお手軽の300円。

写真入りのカードをもらえて子供も嬉しそうでした♪

さいごに

この記事では3歳のお子様向けの鈴鹿サーキットの楽しみ方をご紹介しました!

4時間だけの滞在でしたがとても楽しめたと思います。

プールもすごく気になりました。

次回は夏の時期に鈴鹿サーキットホテルに1泊2日したいと考えてます!

2023年3月18日に「THE SPA」がオープン♪鈴鹿サーキットホテルがおすすめ!

普段は京都府内の遊び場やイベントを紹介しています!

京都に遊びに来られる際は是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【京都】亀岡市の子供の遊び場・公園・施設のおすすめ11選 ボーネルンドの遊び場 駐車場情報も! 亀岡市内にある遊び場を紹介します。 ボーネルンドプロデュースの「かめまるランド」や亀岡人しか知らないような穴場スポットまでまとめて紹介しています。 どの場所も...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちわ。
バンビブログをご覧くださりありがとうございます。
ここでは、京都のおすすめ情報や10年を過ぎた自宅のメンテナンスや家電の買い替えについて経験談を紹介しています。
どうぞよろしくお願いいたします(^^♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次