京都在住のバンビです。2021年秋、14年利用したノーリツの24号給湯器の交換工事を行いました。
お湯が出ない状態で「給湯器が品薄」と言われた時は、随分焦りました。
計6社に問い合わせた結果、希望の商品の在庫と価格の提示があった【正直屋】にお願いしました。


正直屋は複数見積もりを推奨しています!
候補の一つに安心して入れられますね。
ここでは、正直屋や給湯器交換工事を検討されている方に向けて細かく紹介していきます。
給湯器交換なら満足度No1の実績 年中無休で即日にも対応
正直屋とは
正直屋の会社概要
全国100店舗ある正直屋。
フランチャイズ展開をしているようなので、各店舗の対応や印象が違うかもしれません。
運営企業 | 株式会社 アズクリエイティブ |
---|---|
ガス事業開始 | 2010年10月 |
所在地/本社 | 愛知県名古屋市千種区内山3-31-20 今池NMビル4階 |
年商 | 53億(2019年10月期) |
対応エリア | 全国100店舗 |
事業内容 | リガス給湯器交換事業 水回りリフォーム事業 FC事業 |
給湯器交換工事の流れ

上記は正直屋のホームページに掲載されていたものです。
この順番で説明いきます。
STEP1お問い合わせ
2つ方法があります。
フリーコールへの電話
正直屋のホームページには24時間対応の電話番号と地域店舗別の電話番号が掲載されています。
地域の店舗の電話番号の方が早い対応をしてくれる可能性がありますが、受付時間が異なるのでご注意ください。
全国の店舗一覧はこちら。
全国(ホームページトップ画面)

地域店舗版(一部抜粋)
<京都>

<大阪>

メール見積もり問い合わせフォームからの依頼

メールからの見積もり依頼で最大15,000円の割引があります。
どのような条件で割引なるか後程紹介します。
STEP2 現地下見
現地下見があるようです。
我が家の場合のみかもしれませんが、「現在利用している給湯器の品番」を電話やメールで伝えたり、ガスの種類等を伝えることで、現地下見は必要がないとの回答でした。
詳しくは後程紹介します。
STEP3 商品取り寄せ
コロナの影響で生産がストップしていた時期でしたので、通常期は分かりません。
運よく適合する在庫があったので工事することが出来ました。
STEP3 給湯器取替工事
見積もり依頼から6日後の工事となりました。
品薄状態の中でも毎日工事が入り忙しいようでした。
実際、店舗のホームページの最新情報(工事報告)はほぼ毎日記事が更新されていました。

工事は1人で行われ、試運転までを含めて2時間半~3時間で終了していました。
請求書は工事終了後に受け取り、その場でPayPayで支払いました。
詳しくは後程紹介します。
STEP5 入金
私は現金特価を適用する為、工事終了時にPayPay払いをしました。
店舗によって取り扱いがない可能性もあります。
工事当日にQRコードを持参してもらう必要があるので希望される方は事前に確認しましょう。
公式ホームページによると、通常は銀行振込、ローン支払い、クレジットカード決済から選べるようです。
銀行振込 | 10日以内に振込 |
クレジットカード決済 (事前に伝える) | VISA、Master Card、JCB、AMERICAN EXPRESS、NICOS、UFJ、DC |
ローン支払い (事前に伝える) | ローン支払いについては審査通過後の契約。工事も契約後。 |
では、実際の見積もりについて紹介します。
見積もりの印象
電話と見積もりコーナーからも依頼をしたので2種類あります。
正直屋には伝えていませんが、床暖房や浴室暖房との互換性を考えて「ノーリツ・エコジョーズ・現行モデル」を希望していました。
☑ノーリツ エコジョーズ 24号
☑リモコンセット(2か所)
☑配管カバー
☑付帯工事費用
☑10年保証
合計:¥254,000円(税込)
※現金特価
☑リンナイ エコジョーズ 24号
☑リモコンセット(2か所)
☑配管カバー
☑付帯工事費用
☑10年保証
合計:¥298,000円(税込)
☑特典あり(以下2点の適用で15000円割引)
①24時間注文確定
②曜日のみの希望で工事日はお任せ →施工可能最短日でお任せも対象
どちらも在庫が1ずつあるとのことでしたが、希望していたノーリツの商品があったことやそれまでに受け取っていた見積もりより約4万円程安かったので、即決しました。
在庫があるだけでも嬉しかったのに、4万円程安かったのは感動しました。

対応の印象
在庫ありと価格が安かっただけで感動ものでした。
工事の方も誠実な対応をしてくださったと感じています。
とはいえ気になる点もあったので、良かった点と今後見積もりをされる方へのアドバイスを紹介します。
良かった点
見積もりの際のアドバイス
こちらは一つ一つ解説します。
☑「10年保証」が入った契約になっているかどうか
10年保証を付ける場合、必ず「10年保証」が入った送られてきた見積もりを確認しましょう。
メールであれば安心ですが、電話だけのやり取りだと不安になりました。
必ず当日までに10年保証が入った見積もりを確認しましょう。
☑10年保証の金額の確認
私の場合、電話での見積もりでは「12,000円」、メールでの見積もりでは「15,000円」でした。
電話での見積もりは「現金特価」とのことでしたので、その辺りで安くして頂いたのかもしれません。
少しでも安く抑えたい方はご確認くださいね。
☑支払方法
ホームページを確認すると、支払い方法は様々あるようです。
20万円以上する高価な買い物&工事ですので、ローンを組むこともできるようです。
ただ、今回ははじめから「現金特価」で見積もりを頂きました。
当初、クレジットカード払いをしたかったので確認すると6,000円ほど高くなるとのことでした。
なんとか現金を用意出来ましたが、急な故障で用意できない方もおられるはず。
色々な状況があると思うので、支払い方法は確認しましょう。
ちなみに、私は高額支払いの為、出来ればポイントをGETしたかったので、現金以外の方法を確認すると「PayPay払い」があるとのことで、初めてアプリを導入しました。
どの地域でも PayPay払い が出来るか分かりませんので、希望される方はご確認ください。
PayPay払い の場合は、当日に「QRコード」を持参いただかねばなりません。
必ず、お願いしましょう。
☑メール見積もり依頼時の割引特典
24時間以内に注文すると1万円割引との事でした。
しかし、これはなかなかハードルが高いです。
出来れば安く抑えたい方は多いと思うので、他社の見積もりを受け取ってから依頼することをお勧めします。
☑現金特価
現金払いとカード払いの差は6,000円でした。
少しでもお得に買い物をしたいと願う私としては、、、
コロナの影響がない時であれば、その価格でクレジットカード払いできる所を探しました。
例えば楽天。
希望の在庫はなかったですが、見積もりは安かったですし、ポイントも貯まるのでおすすめです。

今回なんとか現金を用意出来ましたが、用意できなかった場合はちょっと損した気持ちになっていただろうなと思います。
分割払いの手数料が無料の所もあるので、色々調べることもおすすめします。
もちろん、在庫があってPayPay払い出来ただけでも、充分すぎるくらい有難かったです。
工事当日の印象
約束時間ぴったりの訪問でした。
男性1人で取付工事と試運転をされ、約2時間半ほどで終了しました。
こちらからの質問も丁寧に答えて下さり良い印象が残っています。
申し訳なく感じたのが、給湯器は40キロ以上ある中で駐車場から家の裏側まで抱えて運ばないといけなかったことです。
台車が通れるほどの幅が敷地内になかったので、家の中を抱えて歩いてもらいました。
40キロ以上もある給湯器をぶつけないように注意して抱えて運ぶのは大変だったと思います。
工事完了後の感想
工事が完了し1週間ほど経過しました。
無事に毎日、温かいお湯に入浴することが出来ています。
工事後すぐから朝晩の冷え込みが強くなり、床暖房も浴室暖房もフル回転です。
工事が出来て本当に良かったと心から思います。
現地下見がないことに不安を感じた方もおられるかもしれませんが、我が家では問題なく利用できています。
今までの工事実績があれば必要のない給湯器もあるのかもしれませんね。
まとめ
10月に入りお湯が出なくなった後、すぐに交換工事が出来た事は感謝しかありません。
給湯器がない状態での秋冬超えは厳しいです。
10年超えの給湯器を修理という方法で延命治療をしても余計な出費に繋がります。
コロナの影響でまだまだ品薄状態なようですが、計6社に声を掛けた経験からすると、在庫を持っている業者がある可能性もあります。
給湯器交換なら満足度No1の実績 年中無休で即日にも対応
もし、給湯器に異変やエラーがある人は早めの修理や交換工事をお勧めします。
6社の見積もりや対応が気になる方はこちらをご覧ください。
効率的なおすすめの見積もり依頼方法をこちらで紹介しています。
長くなりましたが、最後までご覧くださりありがとうございました。
交換後10か月後のレビュー
2022年8月時の感想です。
10月に交換してもらった後、トラブルはまったくありません。
毎日快適にお風呂に入ることができています。
「お風呂が沸きました」
この音声を久しぶりに聞いた時の感動は今でも忘れません。
まだまだ給湯器の納品は従来通りではないようなので、給湯器の調子が怪しいという方は早めの修理や交換をお勧めします!

にほんブログ村

コメント