きょうと魅力再発見プロジェクト(県民割)を使ってこれまで6回の家族旅行を体験しました。

普段、パート勤務で自分にお金をかけらる余裕がほとんどありません。
でも「実質無料」ならば!と沢山調べて利用するようになりました。
毎回、実質無料という謳い文句で夫を動かしてます・・^^
※令和4年6月1日(火)~7月1日(金)までは京都府民だけでなく「福井県・三重県・滋賀県・大阪府・兵庫県・和歌山県にお住まいの方」も対象になっています。
前提として、
□「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の利用には、旅行者全員が、ワクチンの3回接種歴または検査結果の陰性であることを提示・確認することが条件となります。
詳しくはワクチン・検査パッケージの導入についてをご覧ください。
※ワクチンの3回接種歴又は検査結果の陰性が確認できない場合は、本事業の対象外となります。
(京都府民が「きょうと魅力再発見プロジェクト」を利用するために必要なワクチン接種歴は、「2回」でも可能です。ただし、2回接種日から14日以上経過する日から対象となります。)
なんだかお得なのは知っているけど本当なの?と疑問をお持ちですよね。
この記事にたどり着いてくださった方にもお得に旅をしていただきたいので、この記事では以下の2点をお伝えします。
☑ 実質無料は本当なのか?
☑ どうやって予約すればいいのか?
私も当日に支払いする直前まで大丈夫なのか?合っているのか?と不安でした。
何度経験しても、毎回心配になります。
確認すべきことはあるのでしっかり見ていきましょう!
楽天トラベルでの予約方法とじゃらんでの予約方法を解説しています。
京都魅力再発見プロジェクトって何?
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」は京都を応援するキャンペーンです。
対象者
6月1日からは京都府民だけでなく「福井県・三重県・滋賀県・大阪府・兵庫県・和歌山県にお住まいの方」も対象になっています。
□「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」の利用には、旅行者全員が、ワクチンの3回接種歴または検査結果の陰性であることを提示・確認することが条件となります。
割引額について

実質無料にするには1人4,000円のプランを探しましょう!
お一人様1泊あたりの ご宿泊代金/ご旅行代金(税込) | 補助金額 |
---|---|
10,000円以上 | 5,000円 |
8,000円以上10,000円未満 | 4,000円 |
6,000円以上8,000円未満 | 3,000円 |
4,000円以上6,000円未満 | 2,000円 |
2,000円以上4,000円未満 | 1,000円 |
※2,000円未満は対象外
※大人、子ども、幼児同額
※添い寝の乳幼児も対象人数に含みます
※参考:おひとり様1泊あたりご旅行代金は、他に併用する割引額を引いた総旅行代金÷合計人数÷泊数で算出されます(1円未満切り捨て)
京都応援クーポンについて


1人4,000円のプランなら、現地で2,000円の応援クーポンがもらえます。
これで実質無料!
お一人様1泊あたりの ご旅行代金(税込) | 券面額 |
---|---|
4,000円以上の場合 | 2,000円分(1,000円クーポン券✕2枚) |
2,000円以上4,000円未満の場合 | 1,000円分(1,000円クーポン券✕1枚) |
※大人、子ども、幼児同額
※参考:おひとり様1泊あたりご旅行代金は、他に併用する割引額を引いた総旅行代金÷合計人数÷泊数で算出されます(1円未満切り捨て)
使い道
クーポン取扱店検索はこちらで確認できます。
京都府民ならなじみのあるマツモトやアル・プラザ平和堂やフレスコでの買い物も可能です。
(念のため取り扱い店検索か店舗に確認してください)

旅行中の1泊2日以内に使用しないといけないので注意です!
我が家はいつも帰りにスーパーや薬局で日常の買い物をして帰ります。
実質0円について

損をされないように、何度も同じことを伝えていますのでご了承ください。
実質無料にするには1人4,000円のプランを予約しましょう。
※予約サイトのクーポンやポイント利用をして1人4,000円未満になると割引額が変わるので注意です。
じゃらんクーポンフェス開催中♪
実質0円になる例
ここでは大人1人の1泊2日を想定しています。
大人1人の場合
①予約サイトなどで「1泊4,000円のきょうと魅力再発見のプラン」を予約
(※すでに割引済みのプランもあるので注意)
②現地で2,000円支払う
※宿泊代4,000円以上に対して2,000円のきょうと魅力再発見キャンペーンの割引(補助)
お一人様1泊あたりの ご宿泊代金/ご旅行代金(税込) | 補助金額 |
---|---|
10,000円以上 | 5,000円 |
8,000円以上10,000円未満 | 4,000円 |
6,000円以上8,000円未満 | 3,000円 |
4,000円以上6,000円未満 | 2,000円 |
2,000円以上4,000円未満 | 1,000円 |
③京都応援クーポン2,000円分がもらえる
※1人分の宿泊が4,000円以上の場合2000円もらえます。
2,000円は金券と同じ・・・ということで実質無料になります。
お一人様1泊あたりの ご旅行代金(税込) | 券面額 |
---|---|
4,000円以上の場合 | 2,000円分(1,000円クーポン券✕2枚) |
2,000円以上4,000円未満の場合 | 1,000円分(1,000円クーポン券✕1枚) |
クーポン取扱店検索はこちらで確認できます。

旅行中の1泊2日以内に使用しないといけないので注意です!
我が家はいつも帰りにスーパーや薬局で日常の買い物をして帰ります。
絶対に注意すべきことをお伝えします!!!
※前提としてワクチン接種やPCR検査などの証明も必要です。
◇ 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」と記載されたプランを選ぶこと!!!
◇ 支払いは現地でのみ!
◇ 予約サイトの「ポイントやクーポン利用した後」の金額に注意!!!!
※きょうと魅力再発見の割引金額は予約サイトでの最終金額で決まります。
◇ 添い寝の子供も人数に含まれます(詳細はのちほど)
大事なことなので詳しく説明します。
NG例
このパターンだと実質無料になりません。

ポイントやクーポン利用は気をつけましょう!
①予約サイトなどで1泊4,000円のきょうと魅力再発見のプランを選択
(※すでに割引済みのプランもあるので注意)
②予約時に合計1000円割引される
→特別クーポンなど(500円)と保有ポイント(500ポイント)利用
③予約サイトで宿泊先を3,000円で予約(予約時点)
④現地で2,000円支払う
※宿泊代3,000円に対して1,000円のきょうと魅力再発見キャンペーンの割引(補助)
お一人様1泊あたりの ご宿泊代金/ご旅行代金(税込) | 補助金額 |
---|---|
10,000円以上 | 5,000円 |
8,000円以上10,000円未満 | 4,000円 |
6,000円以上8,000円未満 | 3,000円 |
4,000円以上6,000円未満 | 2,000円 |
2,000円以上4,000円未満 | 1,000円 |
⑤応援クーポン1,000円分がもらえる
※現地での支払いが1人分の宿泊代が3,000円(4,000円未満)の場合は1,000円になります。
お一人様1泊あたりの ご旅行代金(税込) | 券面額 |
---|---|
4,000円以上の場合 | 2,000円分(1,000円クーポン券✕2枚) |
2,000円以上4,000円未満の場合 | 1,000円分(1,000円クーポン券✕1枚) |
この方法だと、実質1,500円(ポイント500円+支払い1,000円)ということになります!
4,000円‐予約サイトクーポン(500円)‐きょうと魅力(1,000円)‐応援クーポン(1,000円)=1,500円(支払い金+保有ポイント)
大事なことは・・・
※前提としてワクチン接種やPCR検査などの証明も必要です。
◇ 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」と記載されたプランを選ぶこと!!!
◇ 支払いは現地でのみ!
◇ 予約サイトの「ポイントやクーポン利用した後」の金額に注意!!!!
※きょうと魅力再発見の割引金額は予約サイトでの最終金額で決まります。
(宿泊税・入湯税がある場合どの時点で加算されるかはホテルによります)
◇ 添い寝の子供も人数に含まれます(詳細はのちほど)

楽天トラベルなどのきょうと魅力再発見旅プロジェクトプランを選びましょう!

【JTB】ファミリー旅行特集



大人2人の場合
大人2人を想定した予約方法をこちらの記事で紹介しています。
楽天トラベルでの予約方法ですが、良ければ合わせてご覧ください。
(内容は少し重なります)
①予約サイトなどで2人で1泊8,000円のきょうと魅力再発見のプランを予約
(※すでに割引済みのプランもあるので注意)
②現地で4,000円支払う
※宿泊代1人4,000円以上に対して2,000円のきょうと魅力再発見キャンペーンの割引(補助)
(2,000円×2人分)
お一人様1泊あたりの ご宿泊代金/ご旅行代金(税込) | 補助金額 |
---|---|
10,000円以上 | 5,000円 |
8,000円以上10,000円未満 | 4,000円 |
6,000円以上8,000円未満 | 3,000円 |
4,000円以上6,000円未満 | 2,000円 |
2,000円以上4,000円未満 | 1,000円 |
③京都応援クーポン4,000円分がもらえる
※1人分の宿泊が4,000円以上の場合2,000円もらえます。(2,000円×2人分)
4,000円は金券と同じ・・・ということで実質無料になります。
お一人様1泊あたりの ご旅行代金(税込) | 券面額 |
---|---|
4,000円以上の場合 | 2,000円分(1,000円クーポン券✕2枚) |
2,000円以上4,000円未満の場合 | 1,000円分(1,000円クーポン券✕1枚) |
クーポン取扱店検索はこちらで確認できます。
NG例

ポイントやクーポン利用は気をつけましょう!
①予約サイトなどで2人1泊8,000円のきょうと魅力再発見のプランを選択
(※すでに割引済みのプランもあるので注意)
②予約時に合計1000円割引→特別クーポンなど(500円)と保有ポイント(500ポイント)利用
③予約サイトで宿泊先を7,000円で予約(予約時点)
(合計8,000円-1000円(クーポンなど)=7,000円)
④現地で5,000円支払う
※宿泊代1人3,500円以上に対して1,000円のきょうと魅力再発見キャンペーンの割引(補助)
(1,000円×2人分)
お一人様1泊あたりの ご宿泊代金/ご旅行代金(税込) | 補助金額 |
---|---|
10,000円以上 | 5,000円 |
8,000円以上10,000円未満 | 4,000円 |
6,000円以上8,000円未満 | 3,000円 |
4,000円以上6,000円未満 | 2,000円 |
2,000円以上4,000円未満 | 1,000円 |
⑤京都応援クーポン2,000円分がもらえる
※現地で支払い時に1人分3,500円(4,000円未満)なので、1人1,000円になります。
お一人様1泊あたりの ご旅行代金(税込) | 券面額 |
---|---|
4,000円以上の場合 | 2,000円分(1,000円クーポン券✕2枚) |
2,000円以上4,000円未満の場合 | 1,000円分(1,000円クーポン券✕1枚) |
この方法だと、実質3,500円(ポイント500円+支払い3,000円)ということになります!
8,000円‐予約サイトクーポン(500円)‐きょうと魅力(2,000円)‐応援クーポン(2,000円)=3,500円(支払い金+保有ポイント)
大事なことは・・・
※前提としてワクチン接種やPCR検査などの証明も必要です。
◇ 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」と記載されたプランを選ぶこと!!!
◇ 支払いは現地でのみ!
◇ 予約サイトの「ポイントやクーポン利用した後」の金額に注意!!!!
※きょうと魅力再発見の割引金額は予約サイトでの最終金額で決まります。
(宿泊税・入湯税がある場合どの時点で加算されるかはホテルによります)
◇ 添い寝の子供も人数に含まれます(詳細はのちほど)

予約時は必ず楽天トラベルなどのきょうと魅力再発見旅プロジェクトプランを選びましょう!


まとめ
きょうと魅力再発見は本当にお得なキャンペーンです!
1人4,000円を目指せば実質無料になります。
ただ、注意が必要です。
※前提としてワクチン接種やPCR検査などの証明も必要です。
◇ 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」と記載されたプランを選ぶこと!!!
◇ 支払いは現地でのみ!
◇ 予約サイトの「ポイントやクーポン利用した後」の金額に注意!!!!
※きょうと魅力再発見の割引金額は予約サイトでの最終金額で決まります。
(宿泊税・入湯税がある場合どの時点で加算されるかはホテルによります)
◇ 添い寝の子供も人数に含まれます(詳細はのちほど)
楽天トラベル←きょうと魅力再発見旅プランを選びましょう!
私は毎回宿泊先に電話しています。
本当に大丈夫かな?と不安な方は電話した方が安心です!
宿泊先の方は同じような質問に答えているようで、予約したいプランでの計算方法を教えてくださいますよ。
楽天トラベル←きょうと魅力再発見旅プランを選びましょう!
体験談
6回の体験談(支払額)をまとめました。
6回目の体験談は近日公開予定です。
詳しくは各記事をご覧ください。(ホテル名をクリックすると紹介記事に飛びます)
実質プラスになったり、実質無料ではない時もありますが、元の価格を考えるとあり得ない価格で宿泊できているので大満足です。
以下はすべて家族4人(子供2名)での宿泊です。
楽天トラベルとじゃらん内にある宮津のクーポンをゲットしてから予約しましょう。
楽天トラベルはここをクリックすると楽天のクーポンページに飛びます。
枚数上限に達したようです。
じゃらんは以下をクリックしてください。
【宮津市】宿・ホテルの宿泊のみ予約に使える!じゃらんクーポン
家族4人(大人2人・子供2人) | ホテル & リゾーツ 京都 宮津 | アーバンホテル京都二条プレミアム | ホテル & リゾーツ 京都 宮津 | ホテルマイステイズ京都四条 | hotel MONday Premium 京都駅東九条 | ホテル & リゾーツ 京都 宮津 |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン内容 | 1泊2食付 | 1泊朝食付 | 1泊2食付 | 1泊2食付 | 1泊朝食付 | 1泊2食付 |
旅行サイトプラン価格 | 45,272円 | 20,000円 | 41,195円 | 16,770円 | 17,001円 | 41,195円 |
旅行サイトクーポン値引き(-) | 12,263円 | なし | 6,178円 | 1,000円 | 300円 | 16,178円 |
サイトポイント利用(-) | 800 | 1,100 | 2,100 | なし | 100 | なし |
サイト予約時点の価格 | 32,209円 | 18,900円 | 32,917円 | 15,770円 | 16,601円 | 25,071円 |
宿泊税(+) | なし | なし | なし | 400円 | 当時プランに含まれていた (600円) | なし |
入湯税(+) | 300円 | なし | 300円 | なし | なし | 300円 |
京都魅力の値引き(-) | 16,000円 | 8,000円 | 16,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 12,000円 |
期間限定海の京都宿泊キャンペーン(-) | 8,000円 | なし | 8,000円 | なし | なし | なし |
現地支払い料金 | 8,509円 | 10,900円 | 8,608円 | 8,170円 | 8,601円 | 13,317円 |
京都応援クーポン(-) | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
施設クーポン(-) | なし | 6,000円 | なし | なし | なし | なし |
期間限定地域クーポン(-) | 4,000円 | なし | なし | なし | なし | 4,000円 |
実質料金 | 3,491円のプラス | 3,100円のプラス | 608円 | 170円 | 601円 | 1,317円 |
それぞれ、楽天トラベルやじゃらんで毎回お得な方で予約しています。
予約方法を紹介しているので良ければご覧くださいね
旅行でセルフバック
旅行を予約する際に予約サイトを開いて予約される人も多いと思います。
でもセルフバックという方法を使えば「じゃらん」と「一休」での予約で予約金額の1%が戻ってきます。
利用するためにはA8.netというサイトで会員登録をしなくてはいけません。

怪しいかなぁと思われる方もおられるかもしれませんがアフィリエイトとして業界最大級の会社です。
無料で使えますし興味のある方はこちらの記事をご覧ください。
「じゃらん」と「一休」のセルフバックの報酬は以下の通りです。

1度登録しておくと他のセルフバックもすぐに利用できるのでお勧めですよ。
私は初のセルフバックで15,000円頂きました。
当時は証券口座開設だけでOKだったのでありがたかったです^^
旅行も数をこなせばかなり大きなお金になるかもしれませんね。



宮津市への旅行おすすめですよ♪
きょうと魅力再発見旅の体験記はこちら!
今回の旅行で気になる点
分からないことはよくある質問を見れば回答がありますが、ここでは特に気になった部分をのせています。
子供の証明について
Q 未就学児及び小学生は必要ですか?
A 概ね12歳未満は同居する親等の監護者が同伴する場合には不要です。
よくある質問|きょうと魅力再発見旅プロジェクト (kyoto-tabipro.jp)
ただし、自粛要請の対象となる場合(まん延防止等重点措置等に係る県またぎ移動が該当)にあたっては、6歳以上12歳未満は検査が必要になります。
Q 子どもの場合、京都府または京都府の隣接及び同一地域ブロックの府県の居住者であることをどのように確認しますか。
A 中学生以下の子どもの場合、本人の健康保険証と法定代理人の本人確認書類で代用することができます。
よくある質問|きょうと魅力再発見旅プロジェクト (kyoto-tabipro.jp)

お子さんの健康保険証をお忘れなく!
我が家の場合大人はいつも持っている運転免許証で証明していました。
以下詳細です。
大人の身分証明方法
Q 京都府または京都府の隣接及び同一地域ブロックの府県の居住者であることをどのように確認しますか。
A 旅行会社で予約された方は、旅行代金の精算時、宿泊施設で予約された方は、チェックイン時に、次の書類を提示いただきます。
〈例〉マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券、在留カード、特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員
Q 身分証明書など指定された書類を提示できない場合は、京都府または京都府の隣接及び同一地域ブロックの府県の居住者であることをどのように確認しますか。
A 指定した書類が提示できない場合は、次の①と②の書類のうち、①を2つまたは①と②を1つずつ提示いただくことも可能です。
①健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書等
②学生証(写真付き)、会社の身分証明書(写真付き)、公の機関が発行した資格証明書等(写真付き)確認書類を持参し忘れたなどの場合は、後日、写しの送付いただくなどの依頼をお願いします。
ワクチン証明を忘れた場合(1人でも)
Q グループで旅行する際、1人だけ本人確認書類、ワクチン接種証明(またはPCR陰性証明書)を宿泊当日に忘れた場合はどうすればいいですか?
A 条件を満たさない同行者がいるグループ全員が割引及びクーポン配布の対象外になります。
よくある質問|きょうと魅力再発見旅プロジェクト (kyoto-tabipro.jp)
また、取消料や代金変更が発生する場合がありますのでご利用事業者へご確認ください。

3回目の時に1人分忘れてしまって、取りに帰りました・・・。
うっかりしていました。
皆さん気を付けて!
それでは楽しい旅を♪

楽天トラベル←きょうと魅力再発見旅プランを選びましょう!
じゃらんクーポンフェス開催中♪
にほんブログ村

コメント